謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。 旧年中はたいへんお世話になりました。
本年も皆様のお役に立てるよう、新たな 気持ちで取り組んでまいります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、お正月は毎年恒例となっておりますが、
白雲寺の除夜の鐘つき、 お千代保稲荷の参拝をしてまいりました。
昨年は元日に能登の震災があり、この辺りもかなりの揺れを感じ不安な年始めであったのを思い出します。
令和七年が平和で災害のない安心な一年であることを願って、心新たにスタートしたいと思います。
草野球
今年も残り少なくなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
先日、私が所属する犬山ロータリークラブ内で野球部が発足し、そのメンバーとなりました。
初心者、経験者様々ですが、なんとか9名集まって練習をしています。野球をするのは、
小学校以来40年ぶりのことです。ずっと中日ファンで、プロ野球を見るのは大好きでしたが、
実際にプレイするのもすごく楽しいですね。月2回の山ノ田公園での練習と練習試合を重ねて、
甲子園出場を目指しております! さて、今年も一年間たいへん お世話になりました。
どうぞ良いお年をお迎えください。
吹奏楽
日没も早くなり、いよいよ秋も深まってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
先日、私が所属する犬山ロータリークラブの主催で「輝け、未来の名フィル奏者たち!」と題して、
市内の4つの中学校の吹奏楽部による演奏発表会が開催されました。 当日は商工会議所による
産業振興祭と同じ会場で行われましたので、多くの市民の方々にご参加いただき、
大変な盛り上がりとなりました。思いのこもった非常にレベルの高い演奏が披露され、
芸術の秋を堪能できたのではないかと思います。
聖寿院 合祀墓
今年は暑い時期が長引きましたが、ようやく涼しくなり、少しずつ秋も深まってまいりました。
いかがお過ごしでしょうか。 先日、江南市の聖寿院(しょうじゅいん) に合祀墓が完成しました。
石碑は香川県産の高級御影石・庵治石で作られております。多くの皆様にご利用いただけることを
願って建立されました。ご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
近隣にはサングラス大仏で有名な布袋大仏がありますよ。
(聖寿院所在地:愛知県江南市布袋町東5)
愛知県江南市 聖寿院にて合祀墓を建てる
合祀墓の土台を作成しております。カロート部分と接合に慎重を期します。
鳩吹霊園 永代供養墓
秋の気配を感じながらも、まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
岐阜県可児市の鳩吹苑(はとぶきえん)に、永代供養墓付有期限墓が完成いたしました。
「二人用」「一般墓」があり、使用料は 12年間で35万円(税込)~です。
今の時代に合った仕組みの永代供養墓ですので、ご興味のある方はお尋ねください。
現地見学は自由です。 ◆連絡先:鳩吹苑管理事務所 0574-65-4602
◆住所:〒509-0265 可児市西帷子488-1 どうぞ宜しくお願いいたします。
さて、秋のお彼岸も近づいてまいりました。何かございましたら、お気軽にご相談ください。
愛知県犬山市 椿霊園にてお墓じまいをしました
清水寺、椿霊園にてお墓じまい石材の撤去処分を行いました。
丹羽郡扶桑町 顕宝寺にてお墓を建てる
顕宝寺にてお墓を建てる工事をしました。石種はインドの黒石です。
愛知県江南市 聖寿院にて合祀墓を建てる
カロート部分の掘削工事に入りました。
カロートにあたるボックスカルバートを地中に設置しました。