犬山石上げ祭り 文字彫刻と石材カット
犬山には古くから伝わる「石上げ祭り」というお祭りがございます。
祭りの由来はその昔、尾張冨士のお山が隣の本宮山との「背くらべ」に負け、
そこで尾張冨士のご祭神は、村人に石を山頂に担ぎ上げ、山を高くすることを命じました。
そして石を積み上げた村人には願いを叶え、幸せになるよう神徳を与えました。
これにちなんで老若男女が家族やグループで大小さまざまな石を山頂に担ぎ上げるのが「石上げ祭」です。
今年は私も所属しておりました、犬山青年会議所が創立50周年記念事業
で石上げ祭りに参加するとのことで、庭石に字を彫らせていただきました。
令和元年8月4日に後輩達が尾張富士に石を担ぎ上げると言うことで
是非とも頑張っていただきたいと願っております。
愛知県丹羽郡扶桑町 白雲寺 石張り工事
白雲寺にて第2期石張り工事が始まりました。石碑の移転、地盤整備などを行ったうえで
本格的に石張り工事を進めて参ります。
丹羽郡扶桑町 お墓じまい 柏森東共同霊園
お墓の撤去致しました。今後お墓守がいなくなるため、お墓じまいを決断されました。
小牧市 舟津霊園 お墓を建てる
人気のお墓デザインブランド、イツキのWave2を建立致しました。
石はインドのM1Hという黒い石でグリーンの模様が入ったお洒落な石です。
波をイメージした形のお墓で「波のように繰り返す、故人への想いを形に」
がテーマです。海が好きだったかに最適ではないでしょうか。
イツキシリーズ一番人気の形です。
お寺で婚活
こんにちは。梅雨も真っただ中ですが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、臨済宗寺院の合同企画「お寺で婚活」が今、全国で話題となっています。
若手のお坊さんが「今の時代に何ができるのか」を真剣に考えボランティアで運営され、
会員数20,000名で結婚した人1,200名の実績を出しています。そんな婚活の催し「吉縁会」が
私の檀家寺の白雲寺にて、11月24日(日)午後に開催されます。
いろいろな婚活パーティーがありますが、お寺で行うメリットは、なんと言っても安心感だと思います。
実績が物語っていますね。興味のある方や、お知り合いの方などいらっしゃいましたら、
ぜひご参加ください。
対象者は25才~45才の独身男女、会員登録会は9月8日(日)14時~17時白雲寺にて。
入会費、年会費等は一切不要(当日の参加費は必要)です。
お墓の文字入れ 瑞泉寺霊園
犬山市、瑞泉寺にてお墓の戒名彫刻をしました。
岐阜県可児市 墓誌の設置、文字の色入れ 鳩吹霊園
先祖の方の戒名を整理するため、墓誌を設置致しました。
また、お墓の文字の色が剥がれてしまって、見づらくなったので色の入れ直しを致しました。
石材カウンターの解体 犬山カントリークラブ
犬山カントリークラブの受付を改造したいと言うことで、石の部分をカットして処分致しました。
木製の扉が付くようです従業員が働きやすい環境になります。
お墓の文字彫刻 平和公園 岩倉市長遠寺 岐阜県加茂郡坂祝町
名古屋市平和公園にて戒名の彫刻を致しました。
岩倉市長遠寺にてお墓に文字の彫刻をしました。事前に戒名は彫刻済みでしたので
赤字を剥がし、命日、俗名、享年を刻み、白の色入れをしました。
岐阜県加茂郡坂祝町にてお墓に文字を彫刻しました。
この地域は犬山市の北に位置する場所で県外ではありますが
近所ですので仕事には何の支障もございません、お気軽にお問い合わせください。