瑞泉寺霊園 お墓を建てる
瑞泉寺霊園にて施工を行いました。お墓はITSUKIというデザイン墓石です。
Wave2というお洒落な今風の仕上がりになりました。
デザインナーが設計した洗練されたお墓となっております。
お墓の文字彫刻
伊勢帰地域墓地にてお墓の名入れ
江南市飛高町地域墓地にて戒名の追加彫り
岐阜県本巣郡の地域墓地にて法名の追加彫刻
墓誌の設置
古碑を撤去して墓誌を設置致しました。たくさんのお墓とそれに手向けるお花が
大変だと言うことでローソク線香花立ても設置致しました。
すっきりときれいにお参りがしやすくなったと思います。
はやぶさ
先日、小惑星探査機「はやぶさ」のプロジェクトマネージャーを務められた川口淳一郎氏
のお話を聞く機会がありました。なんとその前日に「はやぶさ2」が小惑星リュウグウに
タッチダウン成功の快挙を成し遂げるというニュースが日本中を駆け巡る中での講演ということで、
とても旬な話題を聞くことができました。主催者側はマスコミ対応に追われている川口さんを見て、
本当に今日ここに来てくださるのかとても心配しておりました。はやぶさの小惑星「イトカワ」
からの帰還の苦難があってこその「はやぶさ2」の成功だったのですね。日本の宇宙開発は世界で
5、6番目だそうですが、小惑星探査に関しては世界一の技術力とおっしゃっていました 。
ここで、印象に残った川口さんの言葉をご紹介します。
【高い塔を建ててみなければ、新たな水平線は見えてこない】
高い志を持って、「新たな水平線」を望むことができるよう頑張ろうと思いました。
永代供養墓 白雲寺
扶桑町白雲寺の永代供養墓をご購入された方の
石碑の設置を行いました。
戒名が刻まれ最後の方がお亡くなりになられて、
お骨が13回忌で合祀墓の方へ移されます。
同時に石碑も合祀墓の方へ移され仕組みとなっております。
お墓のクリーニング、リフォーム
瑞泉寺富岡霊園のお客様。以前戒名彫刻のご依頼を受けましたが、
追加で文字の色入れもしてほしいと言うことで作業致しました。
岩倉市の真光寺霊園のお墓のクリーニングのご依頼を受けました。
その他、色入れ、ステンレスローソク線香立ての取り替え、土間の打ち直し
花立ての穴あけ直しなど、法事に向けてのメンテナンスを行いました。
春日灯籠の設置
老朽化が進んだ春日灯籠を作り直したいというご依頼を受けました。
岡崎型の春日灯籠。対でおく場合は右に雄鹿、左に牝鹿の彫刻が施された物を
作成致します。ここは、犬山市楽田の打越社、豊年祭で有名な大縣神社管轄の氏神様
となっております。
戒名の彫刻、文字の色入れ直し、塔婆立ての設置
扶桑町斉藤の地域墓地での仕事です。戒名の追加彫刻と
文字の色入れ直しをさせて頂きました。生前大変お世話になった方の
お墓です。大切に作業させて頂きました。
犬山市安楽寺の地域墓地です。戒名彫刻と塔婆立ての設置を致しました。
尾張富士と本宮山の間に位置する、のどかな田園風景が広がる地域です。
墓誌の設置
大口町上小口の地域墓地にて、墓誌の設置を行いました。
今後の戒名の彫刻が増えていくことを見据えての
お施主様のご要望です。