愛知県丹羽郡扶桑町 墓石クリーニング
岐阜県各務原市 石碑に文字を刻む
福岡県産 内垣石丁場
愛知県犬山市 石に刻まれた文字の修理
愛知県丹羽郡扶桑町 お墓のリフォーム
京都護国神社 霊山 幕末志士のお墓参り
寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 先日、幕末の志士たちが眠る京都の霊山神社に行ってまいりました。ここは江戸幕府末期、討幕運動を行い、志し半ばで亡くなっていった人たちや、明治政府樹立に向けて大きな影響力を残した人たちのお墓がたくさんあります。今の日本の礎を作った人たちと言っていいでしょう。明治元年に明治天皇から、維新目前に倒れた志士の御霊を京都東山にまつることが命ぜられ、創設されたそうです。1356柱が眠っています。坂本龍馬、桂小五郎など歴史上の大人物から、有名ではないですが、多くの志士たちのお墓がありました。お墓を建てることを生業とする身として、実在した歴史上の人物を身近に感じる良い機会となり、当時のことに思いを馳せながら、歴史の深さを感じることができました。(写真は高杉晋作のお墓)
岐阜県各務原市 お墓のリフォーム
お墓にお骨を入れるスペースと入り口がないということで、石塔を取り外し工場に中台を持ち帰り、修繕いたしました。四ツ石も新たに組み直しました。花立も穴を開け直し、献花の取り替えが容易にできるようになりました。また、墓誌には戒名の追加字彫りをいたしました。