コラム
秋のお彼岸
令和2年の秋分の日は9/22(火)です。秋分の日は、1948年(昭和23年)に
公布・施行された国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)によって制定されました。
同法第2条によれば、「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」ことを趣旨としています。
ちなみに春分の日は「自然をたたえ、生物をいつくしむ」とされています。
日本ではご先祖様の霊をお迎えする「お盆」や、先祖を敬い亡き人を偲ぶ日として
「春秋の彼岸」があります。こうした先祖代々に手を合わせる日本らしい文化を、
絶やすことなく未来へつなげていきたいという願いをこめ、日本石材産業協会(弊社所属)が
秋分の日を「お墓参りの日」として記念日申請し、2013年に制定されています。
写真はお盆にお墓参りした子供達のお参りの姿です。
犬山高校門柱工事
愛知県立犬山高等学校110周年記念事業の石の門柱が完成いたしました。
犬山のランドマークとなるような立派な門柱を作りたいと、犬山高校OB会様から
熱心なご依頼を賜り、作らせていただきました。石は岐阜県産の蛭川石で、
くっきり入ったサビ色が特徴です。銘板は犬山高校OBの書家の先生に
書いていただいた字を写し取り、黒石に彫刻いたしました。
75周年事業の時にも先代が記念碑を作らせていただいた経緯があり、
弊社としては本当に光栄なお仕事をさせていただきました。
除幕式の際は校長先生はじめ職員、 OB会長、PTAの皆様に大変喜んでいただき、
感慨無量でした。桜の咲く頃、卒業生や新入生がこの門柱の前で、
喜びいっぱいで記念撮影している姿が目に浮かびます。
伊勢神宮
コロナウィルスによる緊急事態宣言が解除され、県外移動が可能となりましたので、
家族で伊勢神宮にお参りに行ってきました。いつもの賑わいとはいかないまでも、
多くの人たちがお参りに来ていました。いろいろなところでコロナ対策がとられており、
安心してお参りすることができました。お参りのあとにはおはらい町で伊勢うどんや手こね寿司を堪能し、
子供達はスヌーピーショップでお土産を買ったりと久しぶりに家族団欒を楽しみました。
いよいよ本格的に暑くなってまいりましたので、感染予防を継続しつつ、
熱中症にも例年以上に気をつけたいですね。
メルカリ
新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が解除されましたが、第2波到来の懸念もあり、
まだまだ予断を許さない状況が続いております。大変な状況下ではありますが、
社会では色々な工夫や新しい取り組みが生まれ、テレワークの推進、ネットショップの
利用がますます活発になって来ているようです。そんな中、我が家でも今話題の
スマホアプリを使ってWeb上で行うフリーマーケット「メルカリ」が流行っております。
家にあるもの何でも商品になります。本や服、食器、ゲームなど値段をつけて出品するだけで、
マーケットに参加できます。私も本など約30品を販売することができました。
さて暑い季節になってきましたが、医療の現場も緊張が続いていますので、
熱中症にも例年以上に気をつけたいですね。
高木石材新聞
2014年8月から2019年12月まで毎月発行してきた「高木石材新聞」が本になりました。
記事の中の『お墓のミニ知識』は大変人気があり、中日新聞地域紙の尾北ホームニュースの
掲載でも大好評を得ております。お墓のことってわからないことが多いようで、
勉強になると言っていただいております。また『まちがいさがし』のクイズも大変好評です。
ご希望の方がいらっしゃいましたら差し上げますので、お気軽にお問い合わせください。
さて新型ウィルスの影響が続いていますが、気を緩めずに基本的な予防を地道に心がけて、
力を合わせて乗り切っていきましょう。
写経
新型コロナウィルスが世界規模の流行となり、生活のあらゆる面に影響が出ています。
あたりまえの日常の有難さを改めて考えさせられます。一日も早い終息を願っております。
先日、月に一回白雲寺で開催されている写経に参加しました。般若心経を筆で書きなぞり、
時間になるとご住職から般若心経の解説を頂くことができます。
この日は子供達がコロナウィルスの影響で学校が休みでしたので連れて行きましたが、
集中して取り組んでいました。静かな時間の中で心がとても落ち着きました。
『舎利子 色不異空 空不異色 色即是空 空即是色』「シャーリプトラよ、
この世の形あるもの全てに実体というものはない。実体がないままに形を作っている。
形あるものには実体がなく、実体がない故にあらゆる形を得る。」と言う解説でした。
お釈迦様が一番弟子の舎利子に語っていることです。
Coco壱番屋
3月に入り、日に日に春の気配が増してまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
先日、Coco壱番屋の創業者、宗次徳二さんのお話を聞く機会に恵まれました。
私はCoco壱番屋のカレーが大好きで、よく家族と一緒に食べに行くのですが、
お店では宗次さんの書かれた著書が販売されており、購入して読んだことがありました。
感銘を受けて、是非お話を聞きたいとかねてから思っていたところ、ついに念願叶いました。
大変なご苦労をされた幼少期から現在に至るまで語っていただき、経営者として人として、
とてもためになるお話を聞くことができました。ちなみに本は店舗かネットで購入できます。
本屋さんでは販売してないそうです。
地域で活躍する企業説明会
まだまだ厳しい寒さの続く時期ですが、いかがお過ごしでしょうか。
先日、私が所属する犬山ロータリクラブの例会で、職業奉仕委員会企画の
「地域で活躍する企業説明会」を犬山中学校で行いました。
中学校ではキャリア教育として職業の話を聞く会を設け、また、
この企画にのぞむにあたり、事前の道徳の授業では「幸せな仕事って」
という内容に取り組んだそうです。いろいろな職業の方の話を聞いて、
「働くこと」について少しでも考えるきっかけになったのではないかと思います。
私は石材についてお話させてもらいましたが、将来、保育士になるという
夢のある生徒さんから「誇りを持って仕事をしたい」という感想をいただきました。
令和二年獅子舞奉納
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
大晦日から新年を迎える最後の時に、今年一年の御礼を込めて、神殿前にて獅子舞奉納をしました。
昨年は歳旦祭でさせていただきましたが、今回は大晦日ということで、たくさんの初詣参列者の前で
感謝の気持ちを込めて舞わせていただきました。獅子舞用に着物も新調しました!写真ではわかりませんが(笑)。
さて、今年は子年です。十二支の始まりの子年は新しい物事や周期の始まる年になると考えられています。
また本年、私は年男でございます。年神様のご加護を受け縁起が良いとされておりますので、
色々な活動に積極的に邁進してまいりたいと思います。