お知らせ
愛知県犬山市 清水寺、椿霊園にてお墓の名入れをしました
椿霊園にてお墓の文字入れをしました。
お寺、霊園に連絡が難しくなっております。
髙木石材店がお取り継ぎ致します。
0120-967-614 まで
愛知県犬山市 常満寺にてペットの合祀墓の銘板を建てました
ペットのお墓の銘板を作りました。大切なペットの名前を刻みたい方のためです。
ペット合祀1霊 3万円
銘板(選択)2万円になります。
お問い合わせ先 常満寺 0568-61-1127
愛知県小牧市 妙禅寺にてお墓を建てる
小牧市妙禅寺にてお墓を建てる工事をしました。洋型墓石で石種はインド産の
クンナムという黒石になります。大変つややかできれいな黒石です。
愛知県犬山市 椿霊園にてお墓のリフォームをしました
お墓の外柵外れてきて本体が傾きかけていました。お墓の名入れ彫刻をする際に
リフォームと文字の色入れご注文をお受けいたしました。
韓国石仏
夏本番を迎え、暑さの厳しい時期になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
先日、韓国ソウルの国立中央博物館を訪れました。この博物館の仏教彫刻のコーナーに
8~9世紀頃の統一新羅時代に作成された石仏があり、はっきりとした形で残っています。
この時代は特に仏教の繁栄により仏教美術が隆盛したとされているそうで、
当時の非常に繊細で高い加工技術を垣間見ることができました。
仏様が座っている台座は蓮華を形取った蓮華座と呼ばれますが、
蓮華は泥の中から生えて美しい花を咲かせることから、
汚れたものに染まらないことを意味しています。
愛知県犬山市 興禅寺、円明寺にてお墓の文字入れをしました
興禅寺にて墓誌に名入れをしました。
円明寺にてお墓に文字を彫りました。
丹羽郡扶桑町 龍泉寺にてお墓じまいをしました
大規模なお墓じまいとなりました。2日間かけての作業で更地に致しました。
お墓を継承される方がお見えにならないため、お住まいの近くにお骨を改葬されました。
愛知県犬山市瑞泉寺霊園、丹羽郡扶桑町柏森西霊園にてお墓の名入れをしました
犬山市瑞泉寺霊園にてお墓の文字入れをしました。
扶桑町柏森西霊園にてお墓の名入れ彫刻をしました。
愛知県犬山市 永泉寺にてお墓を建てる
お墓本体が小さく今後納骨ができないためリニューアル工事をしました。
他の古碑はクリーニングを施し、きれいに致しました。