お知らせ
愛知県岩倉市 お墓じまい

お墓を継ぐ人がいなくなったのでお骨とを永代供養に納めて、お墓じまいをしたいとのことでした。
お寺様にお墓の魂抜きをして、骨上げ完了後、撤去に入りました。

文字が彫ってある棹石だけは撤去をしたくないと言うことでしたので
瑞泉寺富岡霊園で安置をして、安置証明書を発行致しました。
愛知県犬山市 瑞泉寺霊園 お墓を建てる

快晴の秋空の下、瑞泉寺霊園にてお墓の建立を致しました。
お客様のお住まいは県内ではありますが、遠方で昔在住していたことと、
ご子息が現在犬山に住んでいるという関係から、犬山の瑞泉寺霊園を選ばれました。
石は黒石を希望され、後予算内に収まるものをご提案させていただきました。
仏式のお墓ではありますが、葬儀はお寺様を立てて執り行わなかったので、納骨開眼供養は
こちらでご用意いただければ助かりますとのことでした。
瑞泉寺様より当ご供養をしていただけるお坊さんを依頼しまして執り行わせていただきました。
愛知県丹羽郡大口町 上小口霊園 お墓のリフォーム お墓の名入れ クリーニング

名古屋の平和公園からの移転の石塔を設置しました。
新たに墓誌と四ツ石、供物台香炉、花立ての修理等、お墓のリフォーム行いました。

同時にお墓のクリーニングと文字の色一れをご依頼されました。

一新されお施主様にはご満足いただけました。
愛知県春日井市 潮見坂霊園 お墓のリフォーム

お墓の棹石と、墓誌に刻んである文字を刻みなおしたいということで、取り替えを行いました。
石は福島の銘石、磐梯御影です。歴史が深く現在でもとても人気がある石です。
経年劣化がなく、汚れてもいません。部分的な取り替えでも何の違和感もありませんでした。

そして、取り替えの際にお墓の地震対策で安震のゲルパッドを施工致しました。
今年は全国的に災害が多く、大きな地震もありました。備えあれば憂いなし。
お墓も事前に地震対策を行うことで被害を最小に抑えたいものです。
機会があれば、地震対策していただくことをオススメ致します。
愛知県犬山市 正久寺 お墓の修理

台風による被害です。お寺の大木が倒れ、お墓に直撃をしてしまいました。
棹石、墓前灯籠、墓誌棟の作り直しを致しました。

中台、上台などかけてしまった部分などは、うちの工場に持ち帰り
修繕を致しました。12月初旬の法事にに間に合うよう
迅速に対応をさせていただきました。
愛知県犬山市 お墓じまい

墓守がいなくなるので、先祖のお骨を永代供養に納め、墓じまいをされたいとのこと。
お墓の撤去は墓地の取り決めに従って行われます。
こちらの犬山橋爪の地域墓地は更地にした後、縁石で囲いをつけて返す形でした。

墓じまいを行う場合は、こういった墓地の取り決め事項をよく確認されてから
ご依頼をかけていただくとスムーズに事が運びますのでよろしくお願い致します。
岐阜県可児市 鳩吹霊園 お墓を建てる

お施主様キリスト教の方です。今回はお骨壺ごと納骨できるタイプで、
お参りするときに膝が痛いので、かがまないでできる形のような形の
お墓がいいとの依頼をお受けしました。
何度も図面のやり取りの末、気に入った墓石を立てていただけました。
書をやっておられる方でしたので、正面の文字に「祈」とご自身で書かれた文字を
刻むことができ、満足されてました。
愛知県丹羽郡扶桑町 高木福塚霊園 お墓を建てる

高木福塚霊園にて愛媛県産の大島石を建立いたしました。
瀬戸内海のしまなみ街道のひとつ大島、こちらで採掘される御影石は
石目がとてもきれいで、国産墓石ではとても人気があります。
永代供養墓、樹木葬

秋もいよいよ深まってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、私の菩提寺の白雲寺(扶桑町高雄)に『和風庭園永代供養墓』が
遂に完成いたしました。家族のあり方が昔とは変化して、現在のお墓の
形では対応が困難な時代となってきています。近年では墓じまいなどの
言葉がマスコミなどで取り沙汰されているように、あらゆる方のお墓の
問題の解決の一助となればと考え、永代供養墓建立となりました。
閑静な住宅街にたたずむ白雲寺は名鉄木津用水駅から徒歩1分、
駐車場も完備されています。永代供養墓は個別型で、1人用、
2人用、3人用、墓じまい用など、安心の保管体制を整えております。
お寺の庭園の中に作られた永代供養墓はとても景観が良く、
バリアフリーなので、お参りもしやすい環境となっております。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。


